top of page
  • 執筆者の写真RIE

🇮🇹イタリアの豆スープ "Zuppa Umbra ズッパ ウンブラ"

イタリア夫の故郷、ウンブリア州の郷土料理

Zuppa Umbra 豆のスープ”をご紹介


腸活、温活、美活にも効果的なスープ!

体を温め、免疫力もアップ↗︎↗︎



イタリアの豆ミックスの正体は?

"イタリアの豆"といえば、代表的なのが中央イタリアのウンブリア州

スーパーやお土産屋さんで見かける、カラフルなミックスビーンズ。


いろいろな豆の組み合わせがありますが、オーソドックスな組み合わせは、

トラジメーノ産の豆(希少価値のある高級豆)と、レンズ豆3種、グリーンピース

穀物も入っており大麦とスペルト小麦(古代小麦)が入っているのが特徴的です。



作り方

ズッパ ウンブラ Zuppa Umbra(zuppa di legumi)


【Ingredienti 材料】

1 cipolla 玉ねぎ 1 carota 人参 1 sedano セロリ 1 pomodoro トマト 500 g lenticchie, piselli, fagioli, orzo, farro ミックスビーンズ Olio Extra Vergine di Oliva DOP Umbria Biologico

エクストラ バージン オリーブオイル(バッチノエミオ) sale 塩 pepe ブラックペッパー acqua 水

【Preparazione 作り方】

1.ミックスビーンズ&穀物をザルに入れ、流水でかるく表面を洗います。

たっぷりの冷水で、一晩つけて置きます。






2.玉ねぎ、 人参、 セロリをフードプロセッサーで、みじん切りにします。

鍋(土鍋や鋳鉄鍋)に、大さじ3のオリーブオイルと唐辛子を入れ、弱火で熱します。

みじん切りにした香味野菜を加え、じっくり香りが出るまで焦げないように、弱火で炒めます。




3.弱火で3時間煮込み、汁気が少なくなり

豆が柔らかくなったら火を止めます。

一晩常温に置き、味を染み込ませます。

(出来立てを食べてもOK)







4.温め直し、塩コショウで味を整えます。器に盛り付け、最後にフレッシュなオリーブオイルをひと回しします。







生のオリーブオイルを最後にかけることで、コクが増し、豆の味もまろやかになり、スープの味がまとまりますよ!


豆の味を最大にいかすため、ミネストローネではないので、粉チーズはかけません。




豆と穀物自体が美味しいので

シンプルな材料でつくる調理法です。

煮込む時間はかかるけど、この香りがたまらない!

作り置きできるし、手間要らずでほっこり、

身体を芯から温めてくれる

豆パワーたっぷりの健康スープ



スープにオリーブオイルを大さじ1杯かけて イタリア式健康法”サビない体づくり” 始めませんか?

ミックス煮豆に大麦を加えたりと、気軽に作ってみて下さいね!

では、また〜🍅꒰。•◡•。꒱۶꒰。•◡•。꒱۶

Alla prossima! 酸度0.18と基準の1/4‼️ ポリフェノールが通常の2倍‼️ 幻のウンブリア州産 バッチ ノエミオ社 エクストラ バージン オリーブオイルDOP BIO を使用し、応援しています🇮🇹 料理家:RIE オリーブオイル等の お引き取り、連絡先: 🇯🇵 Japan Branch PlacidInternational プラチディインターナショナル



bottom of page