top of page
  • 執筆者の写真RIE

レモン冷麺 🍋 Nudol al limone



山形産の全粒粉でつくった ”カノリン生麺”の小麦の風味や小麦の茶色も活かした、夏の麺料理を考えていて…1度目この麺を食べた時に思いついたのが、この”レモン冷麺”でした。


ルーツは、ハワイの”氷レモンラーメン”。


🍋🍋🌺🤙

ハワイ??

と、思って調べていくと、ハワイにあるラーメン屋さんが常夏のハワイで出したのが、氷入りの冷たいレモン入りのラーメンだったのが始まりだそうです。


それにあやかり、つるつるっと喉越しのよい生麺で作ってみました。


ピンク色のものは、タコに見えた方もいらっしゃいましたが…笑笑


実は、ハワイでもラーメンなので豚肉が入っているそうで、横浜と言えば = 中華街。


答えは…

チャーシューでした(⑅๑´ڡ`๑) ✿

中国の紅糟 (ホンツァオ)が入っているから、少し赤いのが特徴なんです。


 

ジメジメした梅雨時期から、ジメッと暑い夏にもお勧め‼️

爽やか冷麺を、ご紹介します。



レモン冷麺の作り方


【Ingredienti 材料】Dosi per: 2 persone (2人分)

2玉 生麺(うどん、中華麺など)

120g チャーシュー(焼豚、煮豚、スモークハムなど)

1個 レモン

1/4本  白ネギ

1束 イタリアンパセリ (パクチーなど香草)

20mL レモン汁 (米酢やホワイトビネガー)

大さじ2 オリーブオイル (バッチノエミオ使用)

400mL 塩味が効いている出汁(塩、昆布、鰹節、エビなどの自家製)

※ 出汁は簡単に代用として、白だし、アゴだしなどを水(氷入りの水)で、味は濃いめに

色は薄めに希釈してください。


白だしがない場合は、酒とみりんを沸騰させ、昆布や鰹節でとった出汁に薄口醤油と砂糖を加えて、塩で味を整えたら作れますよ!



【Preparazione 作り方】

1.白ネギを5cmほどに切り、繊維に沿って縦に切り込みを真ん中まで入れます。黄緑色の芯を取り除き、周りの白い部分だけ細く千切りにして、氷水に5分ほど浸しておきます。


2.レモンを半分に切り、種を取り除き、切れるナイフでなるべく薄く薄く輪切りにします。切りにくい両端はレモン汁にします。


3.レモン汁と出汁、オリーブオイル大さじ1を混ぜ合わせ、塩で味を整えます。(少し濃いくらいの味) 器に入れて、氷を数個入れて冷やしておきます。


4.たっぷりの水(2ℓ)を中火で沸騰させます。泡がぷくぷくと完全に沸騰してから、ほぐしながら生麺を入れます。入れる直前に2分半のタイマーをかけ、ザルにあけます。


5.茹で上がった麺を流水(氷水)でもみ洗いし、あら熱をとります。③の出汁に麺を盛ります。薄切り豚肉とレモンを並べ、白を髪ネギ中央に高く盛り、香草と氷を飾り、小さじ1ずつオリーブオイルを回しかけたら出来上がり♪


 

具材はシンプルに、レモンの爽やかさを楽しんでみてくださいね♪


最後にオリーブオイルを加える事で、フルーティーさが増し&麺に味が絡みやすくなり、味もしまって美味しくなりますよ〜‼️

ぜひ、お試しください。


では、また〜꒰。•◡•。꒱۶

Ciao!


もっと簡単なレシピ

👉 Cookpad: 料理家RIE


 

今回使用

#ナッツにお任せ野菜セット

#カノリン生麺

#広島産レモン

#バッチノエミオ


🔴MORAIOLO (モライオーロ)

希少価値が高く個性ある最高オイル


#cucinaitaliana

#LeticettediRie

#バッチノエミオ専属料理研究家

#料理家RIE

#baccinoemio #oliodioliva

#oliodiolivaextravergine

 



bottom of page