top of page
  • 執筆者の写真RIE

Cime di rapa in padella 🍀菜の花ソテー

ブラックペッパー"チーマディラーパ"というイタリアの菜の花。日本の菜の花は蕾の部分が多いけど、イタリアは葉が多く味が濃いのが特徴です✨


チーマディラーパのソテーは、サルシッチャ(生ソーセージ)のグリルと一緒によく食べられます‼️パンにのせたり、挟んだりもするし、メイン料理の付け合わせとしてもよく作られます。



 

Cime di rapa in padella


【Ingredienti 材料】Dosi per: 4 persone 1 束 菜の花

2 カケ にんにく

2 本 唐辛子

大さじ 4 エクストラバージンオリーブオイル(バッチノエミオBIO DOP) 塩


【Preparazione 作り方】

❶菜の花を束のまま流水で洗い軽く水を切り、茎の端を切り落とします。7cm幅ほどのざく切りにして、茎の部分を貯め水で洗いし、ザルにあける。


❷深鍋に2 ℓのお湯を沸かし、15-20gの塩を加え溶かします。茎の部分を入れ、6分茹でます。続いて、葉と蕾の部分を加えて3分茹で、ザルにあけ湯きります。


❸フライパンに、縦半分に切り芽を取り除いたニンニクと輪切りにした唐辛子、オリーブオイルを入れ、弱火で熱します。


❹ニンニクの香りがしてきたら、茹でた菜の花を加え中火で炒めます。水分がなくなるまでじっくり炒めたら、塩で味を整え、生オリーブオイルを垂らし出来上がり♪


 

オリーブオイル&ニンニク&唐辛子のお馴染みの組み合わせで、食欲が進む‼️

バッチノエミオのオリーブオイルで作ると、さらに菜の花の味が引き立ちおいしくなります♡✨


ぜひ、お試しくださいね٩ (๑´3`๑)


菜の花の栄養は?

菜の花は緑黄色野菜で、βカロチンがとても豊富、他にも ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1, B2, B6ナイアシン、葉酸、食物繊維なども豊富で、栄養価の高い野菜です。春の免疫力を高め、健康効果を期待できます✨

 

Cookpad:料理家RIE→ こちら


レシピブログ:カラットリ理恵→ よろしければクリックしてくださいね♡



【バッチノエミオの専属料理研究家RIE】のオススメのオリーブオイルは、バッチノエミオ社のエクストラバージンオリーブオイルBIO DOP&BIO💚💚💚  📢 BACCINOEMIOエクストラバージンオリーブオイルが、日本でもネットで購入できます‼️ http://placidi.tokyo 大切なあの人へ 健康や長寿を願って…✨✨ 料理家RIE






bottom of page