top of page
  • 執筆者の写真RIE

苺のサラダ🍓Insalata di Fragole

春っぽい陽気が日中感じられるようになると、苺が食べたくなる♡イタリアで苺は、初春よりも晩春5月〜夏によく食べられます。日焼けをした後に、ビタミンCを補うイメージで🍓


早いとスペイン産が多いのでイタリア人はあまり食べないのですが、今年は暖かいからシチリア島の苺が手に入りました✨


最近人気の苺サラダを作ってみました🎶


苺のスライス方法

苺を縦にスライスすると、甘さが均等になり、繊維を感じサクサクの食感が楽しめます。

苺を横にスライスすると、先の部分とヘタの部分で甘さに変化があり、柔らかくジューシーな食感になります。


今回は2通りのスライス方法で、甘さのバランスと食感を楽しんでいます✨

 

Insalata di Fragole


【Ingredienti 材料】Dosi per: 4 persone

4粒ほど 苺 1パック サラダほうれん草 1パック ミックスサラダ 12粒 ブルーベリー 4カケ 胡桃 1 個 無農薬レモン (大さじ1 白バルサミコ酢) 大さじ1 パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ) 大さじ4 エクストラバージンオリーブオイル(バッチノエミオBIO DOP) 塩 ブラックペッパー

【Preparazione 作り方】


❶大きめのボールにオリーブオイルとレモンの皮とレモン汁(酢)を入れ、小さじ1弱の塩とプラックペッパーを加え、フォークで混ぜドレッシングをつくります。


❷野菜を洗い、水気を十分に切って皿に盛りつけます。苺のヘタを切り落とし、薄切りにしサラダの上に均等に並べます。


❸ブルーベリーと粗めに砕いた胡桃、粉チーズを散らし、ドレッシングを回しかけます。最後にお好みでオリーブオイルを垂らしたら、出来上がり♪


 
苺の栄養は?

ビタミンCがレモンよりも多くに含まれ、食物繊維、葉酸、ポリフェノールも豊富に含まれます。風邪予防やアンチエイジングにも効果的です。


オリーブオイルと組み合わせると苺の甘さと酸味が引き立ち、ほうれん草の味がまろやかでやみつきになるサラダに‼️野菜などの素材の味も引き立ち、おいしさもUPします✨塩味も引き立つので減塩にもなりますよ❤️


ぜひ、苺を見かけたら作ってみてくださいね!

 

Cookpad:料理家RIE→ こちら


レシピブログ:カラットリ理恵→ よろしければクリックしてくださいね♡


【バッチノエミオの専属料理研究家RIE】のオススメのオリーブオイルは、

バッチノエミオ社のエクストラバージンオリーブオイルBIO DOP&BIO💚💚💚 


📢 BACCINOEMIOエクストラバージンオリーブオイルが、日本でもネットで購入できます‼️ http://placidi.tokyo


大切なあの人へ 健康や長寿を願って…🎁


料理家RIE

bottom of page