top of page
  • 執筆者の写真RIE

マヨ無しのポテトサラダ♡Insalata di patate e Tonno

マスタードで簡単に出来る、トロッとしたマヨネーズに匹敵するソースを使った、ポテトサラダ‼️良質なオリーブオイルで作ると、フルーティーさが増し健康的なポテサラに✨


イタリアでもマヨネーズは、手に入るんだけど。マズイ。日本のマヨネーズは美味しいよね〜でも、コレステロールや油の種類が気になるところ…



マヨネーズの材料でもあるマスタードと、コレステロール値を下げるオリーブオイルで簡単にシンプルに(●´3`)~♪

 

Insalata di patate e Tonno


【材料】

3個 じゃがいも(中) 1本 人参 1本 きゅうり 1個 赤玉ねぎ(サラダ玉葱) 2個 ゆで卵 1缶 ツナ缶

大さじ 2 牛乳(豆乳やヨーグルト) 大さじ 2 マスタード 大さじ 5 エクストラバージンオリーブオイル (バッチノエミオBIO DOP) 塩 ブラックペッパー



【作り方】

❶ジャガイモ1個ずつにラップを巻き、4分電子レンジでチンします。串がスッと入ったら、皮をキッチンペーパーを使ってむき、ビニールに入れ綿棒で粗めに潰します。牛乳とひとつまみの塩を加えて混ぜます。(もしくはジャガイモを水から20分ほど茹でてます)


❷小さいボールにオリーブオイルとマスタードを入れます。塩を小さじ1を加えて、泡だて器(フォークでも大丈夫)で混ぜ合わせ、塩コショウで味を濃いめに整えます。


❸①潰したジャガイモに②のソースとゆで卵を入れ、白身を切るようにして混ぜ合わせます。


❹スライサーで薄切りにした、きゅうりと人参を塩もみして15分置きます。水気を絞り③に加え混ぜ合わせます。ツナ缶を加えて混ぜます。


❺赤玉ねぎを薄くスライサーで切り、水にさらして水切りします。④に混ぜ合わせたら出来上がり♪


 

これならサラダ感覚で、モリモリ食べれちゃう♡♡♡

ツナの代わりに、ハムを入れていいね〜マスタードが全然辛くなくって、まろやか◎マヨネーズなしでlight‼️


ヘルシーに作りたいときは是非お試しください (●˙▿˙●)۶ ♡

 

Cookpad:料理家RIE→ レシピID : 5354120


レシピブログ:カラットリ理恵→ http://www.recipe-blog.jp/profile/rie-profilo



【バッチノエミオの専属料理研究家RIE】のオススメのオリーブオイルは、バッチノエミオ社のエクストラバージンオリーブオイルBIO DOP💚💚💚  🎁 只今、お得なお歳暮&お年賀のギフトセット予約販売中‼️ ※ 日本でもネットで購入できます



料理家RIE




bottom of page