RIE
エリンギの炊き込みご飯♪
エリンギパワーを美味しく頂こう〜!!!イタリアのエリンギはサイズが小ぶりだけど、数年前からスーパーでも手に入るようになってきた。今年も見つけたので、まずは炊き込みご飯に。。。♡♡♡

エリンギの栄養は?
スッとした姿で色も味も薄めだし、そんなに栄養がないように見えるけど、実はとても健康効果的なエリンギさん‼️食物繊維が多いキノコだけど、エリンギはその中でも含有量がかなり高い。水に溶けない不溶性の食物繊維で便秘解消し、腸掃除をして有害物質を排出する効果が高い。
食物繊維の一種、βグルカンが免疫力の向上に役立ち、風邪予防やアレルギー症状を改善する効果もある。他にも葉酸、ナイアシンなどのビタミン系が豊富に含まれていて、カルシウムの吸収率を高め、糖質やアルコールや脂質の代謝を助ける効果がある。
オリーブオイルもエリンギの健康効果と同じように、便通改善や血液中の悪玉コレステロールを下げる効果、骨粗しょう症を防ぐ効果があり、合わせて食べることでダブル効果が期待できる🎶
Riso con funghi Eryngii
リーゾ コン フンギ エリンギ
【材料】
100 g エリンギ
1 本 人参(小) 2 合(300g ) お米 大さじ 2 エクストラバージンオリーブオイル 5 g 無塩バター 大さじ1 醤油(薄口)
大さじ 2 エクストラバージンオリーブオイル 小さじ 1 塩
【作り方】
❶エリンギの軸は1 cm厚に輪切りにします。半分上の傘部分は、1 cm厚に縦に切ります。
❷お米を研ぎ、400mLの冷水をそそぎ入れる。①のエリンギと短冊切りにした人参を入れるます。
❸塩を全体にふりかけ、バターを中央に置きオリーブオイルと醤油を回しかけます。 30分置きます。
❹炊飯器で普通に炊きます。(鍋なら蓋をして、中火で10分沸騰させます。弱火にして10分炊きます。火を止めて、10分蓋をしたまま蒸らします。)

❺お茶碗に入れたら、お好みで生オリーブオイルを数滴垂らしたら出来上がり♪
イタリア夫も、同じお米なのに今日のご飯が美味しくない⁉️って。笑
はい、エリンギと美味しいオリーブオイルのおかげです♡
オリーブオイルが、キノコ&生米の周りをコーティングし、素材の味と水分をギュッと閉じ込め、ジューシーにふっくら仕上げてくれる。エリンギの繊細な味が、米の美味しさまで引き立て醤油バターのいい香りが、たまらない〜🍁
最近お腹が少し出てきたな〜って方や、飲むのが好きな方や、風邪予防にもおすすめ‼️
ぜひ、皆さんもエリンギを見かけたら作って見てくださいね ♪
cookpad→ https://cookpad.com/recipe/5298754
レシピブログ:カラットリ理恵→ http://www.recipe-blog.jp/profile/rie-profilo

【バッチノエミオの専属料理研究家RIE】のオススメのオリーブオイルは、バッチノエミオ社のエクストラバージンオリーブオイルBIO DOP💚💚💚
酸度が通常の基準(0.80%)の1/4、酸度0.18% 酸化しにくい良質オイル‼︎ イタリアでは、食育にも選ばれています🏅
㊗️BACCINOEMIOのエクストラバージンオリーブオイルが、日本でもネットで購入できるようになりました‼︎ http://placidi.tokyo
#レシピ #料理家RIE #baccinoemio #LericettediRie #バッチノエミオ #エリンギ #炊き込みご飯